
株トレードのロスカット(損切り)および利確(利益確定)の計算をシミュレーションできるページです。
毎回のトレード前に、ロスカットや利確の計算用としてぜひご活用ください。
ロスカット&利確の値をシミュレーション
ロスカット&利確の計算シミュレーションのやり方補足
- エントリー価格
- ロスカットの比率(〇〇%下落したらロスカット)
- 利確の比率(〇〇%上昇したら利確)
- 株数
これらの数値を半角数字で入力してください。
ロスカットと利確の設定金額、および損益の目安がわかります(小数点以下は四捨五入になります)。
パーセンテージを使わないルールであれば、
- 「ロスカット設定価格の目安」
- 「利確設定価格の目安」
の項目に直接、数値を入力してください。
たとえば、「前日安値割れでロスカットしたい…」という場合は、前日の安値の数値をそのまま入れてもらえばOKです。
なお、空売りのシミュレーションをしたい場合は、ロスカットと利確を逆に考えてください。
- ロスカット→利確(マイナスの損失がプラスの利益)
- 利確→ロスカット(プラスの利益がマイナスの損失)
と考えて、数値を入力してみてください。
トレードは事前の計画が大事です。
毎回のトレード前に損益がいくらになるかを計算して、トレード計画の参考にしてくださいね!