今日はなかなかおもしろい形でのストップ高が多かったように思えます。
急騰のチャートも増えてきましたね!
そんな中、注目したストップ高銘柄を少し紹介します。
まずはジーニー(6562)。
Tik Tokと提携することが材料になって、今日の昼前に株価は一気に噴き上げています。
それまでボラティリティが少なかったので、材料が出た瞬間に買いが殺到した感じですね。
今日のストップ高に乗るのは難しいと思いますが、こうやって一回動意づいた銘柄はもしかして「その後」があるかもしれません。
何らかの材料で上がったあと、その後は資金のある個人投資家や大口の機関投資家がさらに大きくトレードしてくる可能性もあるからです。
それまでの売買に人気がなくても、ここから数日で一気に上がることもあるわけですね(一瞬火がつくだけなので、ほとぼりが冷めると落ちることが多いですが)。
そういう意味でも、ジーニー株価の動きはおもしろそうだなと思います。
あとは、日本アジア投資(8518)。
こちらは昨日から2日連続で急騰している銘柄です。
昨日の大陽線に引き続き、今日もバッチリ伸びてストップ高ですね。
最近はあまりこういった急騰チャートは見かけなかったので、このきれいな上がり方はすばらしく感じます(笑)
これだけ2日連続で伸びてさらに今日もストップ高なので、明日もどうなるか楽しみですね。
もちろん、ただひたすら追いかけるだけでは危険なので、トレードするならきちんとルールをもってエントリーすべきです。
飛びつき買いは危ないですね…。
それと最後に、カルナバイオサイエンス(4572)と中村超硬(6166)の2つ。
どちらも底値圏に株価がいて、下のほうからほぼ「一本線」状態のローソク足でのストップ高です。
こちらはカルナバイオ。
こちらは中村超硬です。
こういう銘柄が良いというわけではなく、一本線で上がってきているものはその後の動きを追ってみるとおもしろいということです。
そのままの勢いで大陽線が出て、またストップ高までなんてこともありますね。
が、一方で、明日は一本線よりも「下」から始まって、一気に下落することだってあり得ます。
何が起こるかはまったく想像できない、リスキーなチャートなわけです。
なので、動きを見てみて、「あー、こういうこともあるんだな」と何かしら気づきを得てもらうのがオススメです^^
ぜひ明日以降も動きをチェックしてみてください!
それでは!
※ここで書いている銘柄を買い推奨しているわけではないので、実際の売買には十分気をつけて、自己責任でお願いいたします。