お盆もあけて、市場も活気が出てきたような気がします。
日経平均は、前回の暴落時に2万円を割らず、はねかえって横ばいになっています。
ここ数日間は、ちょっとだけ上がったような感じもしますね。
さて、急騰銘柄を狙ったトレードでは、今回は以下の銘柄に注目してみました。
まず、ストップ高になったアテクト(4241)。
前場で一気に上昇し、その後はずっと張り付いたまま引けました。なかなかに勢いづいた強い銘柄になっています。
が、日足を見るとこんな感じです。
だいぶ下のほうから跳ね返って上がり、本日ストップ高になりました。
少し前の決算がよくなかったので、その影響もあったのだと思います。
このチャートだと、ストップ高ではありますが、明日から狙いたいとはあまり思えません。
下落からの反動が大きすぎるので、このまま上に行きつづけるには相当の威力が必要だからです。
もちろん、明日以降も継続してストップ高になる可能性もありますが、あまり下過ぎるところからのストップ高は正直言って微妙ですね。
明日以降、どう動くか見てみるとおもしろいかもしれません。
つづいて、ブシロード(7803)。最近上場したばかりの銘柄です。
2日前の大陽線でちょっと上抜けしてから、昨日の押し目を経て、今日はさらに高い大陽線が立ちました。
「上昇→下落→再上昇」の流れがきれいにできています。
上場したばかりの銘柄は、動きがなかなかに荒いことが多いので、こういった大きな上昇も起こりやすくなりますね。
もう高いところまで来ているので、明日以降はちょっと怖いですが……。
つづいて、インタートレード(3747)。
こちらは、3本前の陽線のあと、陰線がきて、昨日が大陽線でした。
底値圏でずっと横ばいで動いていたのが、上に飛びぬけて急騰した良い例ですね。
そして、本日は高く寄り付いたあとの大陰線で終わっています。しかもがっつり上ヒゲです。
これだけの陰線が立ってしまうと、転換のサインになって、明日以降は落ちる可能性も高くなります。
が、ここを超えてきて上に行こうとする勢いがあれば、案外連チャンして上昇することも。明日以降の動きに注目ですね!
つづいて、アエリア(3758)。
こちらは、4本前の大陽線から、次に陰線が出て、その後連続で上昇してきた銘柄です。
「上昇→再上昇→上昇」の流れがしっかり成り立っているチャートですね。
3本の連続陽線も、なかなかきれいに上がっていると思います。
こういう銘柄の根元をとらえられると、じわじわとくる上昇に乗れていいですね!
最後に、カカクコム(2371)とオリコン(4800)です。
こちらカカクコムのチャート。
そしてこちらがオリコン。
これら2銘柄は、本日どちらも陰線で終わっています。
カカクコムのほうは十字線ですが、陰線に近い感じですね。
上昇してきたところから、ちょっと勢いが止まっている状態です。
この陰線を超えてくるようなら、明日以降ももしかしたら強くなるかもしれません。
陰線は、超えてくれば強いですし、そのまま落ちればけっこうソッコーで落ちることもあります(当たり前っちゃ当たり前ですが…)。
まだまだ上昇途中の可能性もあるので、こういうチャートには目を光らせておくといいかもしれないですね!
それでは!
※ここで書いている銘柄を買い推奨しているわけではないので、実際の売買には十分気をつけて、自己責任でお願いいたします。