
秋ナスです。
今回は、『相場師朗のショットガン投資法』という教材について、使ってみた感想とともにレビューを書きたいと思います。言わずと知れたプロトレーダー相場師朗先生の教材です。
数ある相場先生の手法の中で、『相場師朗のショットガン投資法』は超短期で上げと下げの両方を取るものになります。
これまで当ブログでは上げと下げの両方を取る「うねり取り」を紹介していましたが、うねり取りよりの時間軸よりもより短いスパンでトレードする手法です。わたくし秋ナスのメイン手法である「急騰トレード」にかなり近い形になりますね。
急騰する銘柄を買って一瞬で大きな利益を出す「急騰トレード」に対し、「ショットガン投資法」は短い期間の株価の上下で、利益になるところはとことん取っていきます。

細かい利益を積み重ねて、やがて大きな利益を生み出すといったイメージですね。
短い期間で、「買いも売りも両方やりたい!」という方には、ピッタリのトレード手法になります。
- 2、3日の株価の上昇で利益を出したい
-
2、3日の株価の下落でも利益を出したい
-
市場に毎日あふれているたくさんのチャンスをつかみたい
-
短期の空売りをマスターしたい
-
だけど複雑なテクニカルを使いたくない
-
エントリーもロスカットも利食いも教えてほしい
-
指数、海外株、FXのトレードでも利益を出せる技を身につけたい
- 専業トレーダーとして生きるだけのスキルが欲しい
このような願望をお持ちの方にピッタリの教材になります。
ショットガン投資法とは?
「ショットガン投資法」とは、相場師朗先生が生み出した手法のうち、もっとも短い期間でのトレード手法です。
相場先生のことをご存知の方も多いと思いますが、基本的に相場先生の手法は株価の上げも下げもどちらでも利益を出していきます。そのうち、最も長いスパンで見る手法は「うねり取り」といって、当ブログでも「うねり取り」をマスターするための教材を紹介してきました。
長いスパンで見るというのは、1つの銘柄で買いを入れたり売りを入れたりを繰り返しながら、そのときどきで生じる利益を取っていくという意味です。つまり、資金が多くないとなかなか使いこなすのは難しく、また1銘柄だけを狙うのでそれだけチャンスも減っていたわけです。
それに対して今回の「ショットガン投資法」は、2~3日を目安に1トレードを完結させるため、利益を取ってもロスカットになっても、すぐ次のチャンスを探せる手法になります(もちろん、大きく取れそうなときは、4日、5日、6日…と、利益を伸ばせるだけ伸ばしていきます)。
何度も何度も入れるため、少ない資金からでも十分に利益を出すことができるということです。資金を短期間で効率的に増やす事ができるわけですね。
僕と同じように元手が余り用意できず、軍資金が30万円ほどだったとしても、1ヶ月後には+5万円くらいを目指していく事もできるでしょう。
3ヶ月で+15万円、6ヶ月で+30万円、12ヶ月で+60万円。
かなり抑えて控えめに利益を計算してみても、しっかりとルール通りにトレードを行えば、このくらいの利益は得られる確率が高そうです。
日中張り付く必要はない
しかし、日単位で効率的に資金を増やすと聞くと…
「1日中、PCに張り付いて相場を血眼になって見る必要があるのでは?」
と思うかも知れません。ですが、『相場師朗のショットガン投資法』では1日張り付いて相場を見る必要は一切無いのです。
なぜなら、『相場師朗のショットガン投資法』の手法では日足を使って、毎日の株価の上げ下げで利益を取っていくから。
毎日の、と言っても、デイトレードをするわけではありません。使うローソク足は主に「日足」です。つまり、1日ごとの動きをチェックするため、場中にずっと張り付いている必要はありません。
日中の株価の動きを気にするのではなく、1日1日の動きを見ていきます。そのため、場が終わってからでも十分にチェックする時間があります。日中に仕事をしている人でも、余裕をもって使える手法です。
どんな市場でも活用できる
『相場師朗のショットガン投資法』の手法は、どんな市場にも活用することができます。
基本は日本株のJPX日経400構成銘柄(東証の中でも優良銘柄を表す指数)を狙うことになっていますが、それらの銘柄以外でも、移動平均線が使える市場であればこの手法が機能します。
たとえば、日経平均の指数そのものをトレードしたり、アメリカ株をやってみたり、FX(為替)のトレードにでさえも有効だということです。日本株の調子が悪いとき(地合いが悪いとき)には、CFD取引を使って個別銘柄以外のトレードをやってみるのも大いにアリですね^^
このように、地合いが悪いときでも、他の盛り上がっている市場でトレードすることができる(ヘッジが効く)ようになるため、幅広く稼げる手法になっています。
『相場師朗のショットガン投資法』の具体的な手法
『相場師朗のショットガン投資法』は、移動平均線を使います。
というか、基本は移動平均線しか使いません(笑)あとはもちろん、ローソク足ですね。
チャートだけで判断するのが相場流なので(というか、短期のトレーダーは大半がそうだと思いますが)、他の余計な情報は一切見ません。とことん、ローソク足と移動平均線だけで、トレードするベストのタイミングを見ていきます。

メインの移動平均線は、5日、20日、60日線の3本です。この3本が交わる形や並び順を見ながら、買いエントリーと売りエントリーを繰り返していきます。
さらにおまけで、100日線と300日線だったり、3日線や7日線、10日線、30日線といった複数の線を使うこともあります。これらの移動平均線の順番によって、トレンドを把握しながら、買いと売りの戦略を立てます。
また、移動平均線とローソク足の交わるポイントを見ながら、エントリーが成功する確率の高い「形」を見ていきます。
それぞれの形に、「下半身」、「逆下半身」、「くちばし」、「7の法則」、「9の法則」などと名前がついています。相場先生はこれらを「技」と呼んでいますね。
技の数が多ければ多いほど、そのサインは「強い」ということですので、たくさんの技を駆使しながら成功率の高いエントリーポイントを探ります。
そしてもちろん、手じまいのサインもローソク足と移動平均線から判断します。価格ではなく、チャートから見極めます。つまり、ロスカットの価格は買値からマイナス○○%だとか、そういう決め方をしないわけです。
あくまで、エントリーと同じようにチャートから「サイン」だけを見て、トレードを終えます。そのため、ロスカットや利確に迷うこともなくなるわけですね。
ロスカットや利確のポイントがわからない……という質問をよくいただきますが、この手法ではそれらも明確に判断できるようになりますよ!
ただし!
わかったとしても、それを実行できるかは別問題です。
始めのうちは、サインが出ているのに見逃してしまう…なんてことが多々あると思います。そこをきちんとおさえて、しっかり手法どおりにエントリーと手じまいを行えるように、「練習」が必要だということです。
手法そのものはわかりやすいと思いますが、身につけるにはそれなりの練習量がいります。
そのため、すぐに使える手法とは言えません。言われたとおりに何度も練習して初めて、使いこなせる手法になります。
頭で理解するのは簡単だけど、それを自分のものにするには根気強く練習する必要がある。ショットガン投資法は、そんな手法です。
『相場師朗のショットガン投資法』で稼げる金額の目安
『相場師朗のショットガン投資法』では、こまめな利益確定をしながら、2~3日でトレードを終えていきます。資金にもよりますが、だいたい1回のトレードで、数千円から数万円くらいを取るのが目安です。
たとえば、以下のスクエニHD(9684)のチャートでは5か所ほど取れるポイントがあります。
すべて最小単元の100株でトレードしてみると……

① 3,525円買い⇒3,560円売り×100株
+3,500円 (+1.0%)
② 3,420円売り⇒3,365円買い×100株
+5,500円 (+1.6%)
③ 3,280円売り⇒3,180円買い×100株
+10,000円 (+3.1%)
④ 3,175円買い⇒3,300円売り×100株
+12,500円 (+3.9%)
⑤ 3,310円買い⇒3,495円売り×100株
+18,500円 (+5.6%)
トータル +50,000円
といった、結果になりました。
200株でやってれば+10万円ですし、500株なら+25万円です。これは1銘柄の、この1枚のチャートでの結果です。
同じことを5銘柄でやるだけでも、上で書いた利益の5倍は見込めるわけですね。
(100株⇒+25万円、200株⇒+50万円、500株⇒+125万円)
毎日同じ銘柄にサインが出るわけではないので、こういったトレードを複数の銘柄でこなします。
そうすることで、毎日少しずつ利益を重ねて、トータルではけっこうな稼ぎになるようにしていくわけですね(相場先生は「毎日を給料日にする」という言い方をしています)。
買いでも売りでもエントリーができるので、狙えるチャンスの幅はかなり広がります。少しずつの利益でも、数をこなして貯めていけば、けっこうなトータル利益につながりますね。
元手は最低でも30万円、できれば40万~50万円は欲しいところです。空売りを使いますので、信用取引を使うために最低でも30万円が必要です(たいていの証券会社で、信用取引を行うための最低委託保証金が30万円です)。
しかし、ギリギリの30万円しか入れていないと、失敗したときにまたすぐ信用取引が使えなくなってしまうため、余裕をもって資金は入れておいたほうがいいですね。
もちろん、信用を使えば資金の3倍の取引ができるので、その分トレードできる銘柄も増えますし、リターンも増えます。
(ただし、信用取引をするのであれば、ロスカットだけは徹底してくださいね!)
「買い」だけで攻めたい人は、信用を使わなくても取引はできます。その場合、最低10万円もあれば十分、ショットガン投資で利益を上げられます。100株~200株くらいを毎回買って、1回で数千円の利益を狙うイメージですね。
もちろん株数が増えれば、どんどん利益も増えていきます。ご自身の資金に合った株数で、リスクを考えながら運用していってください!
『相場師朗のショットガン投資法』の中身
それでは、実際にこの教材の中身を見てみます。
教材はすべて「動画」で、購入すると会員限定サイトから講義を見られるようになります。
基礎講義
- 第1講 株価の流れは予測できます!【約22分】
- 第2講 短期トレードの新常識「ショットガン投資法」【約22分】
- 第3講 ショットガン投資法に必要な道具 その1【約22分】
- 第4講 ショットガン投資法に必要な道具 その2【約28分】
- 第5講 ショットガン投資法に挑戦してみよう【約27分】
実践セミナー講義
- 実践 ① 株価をストーリーで考える【約1時間8分】
- 実践 ② ショットガンはここでエントリーする!可能性の高い「型」【約57分】
- 実践 ③ 「知識」から「技術」へ(その1)【約56分】
- 実践 ④ 「知識」から「技術」へ(その2)【約43分】
補講動画
- 演習トレーニング①(セブン銀行を題材として)【約39分】
- 3日・7日・10日・30日移動平均線の解説【約18分】
新春無料セミナー
- 新春無料セミナー動画その1【約46分】
- 新春無料セミナー動画その2【約56分】
登録特典
- 登録特典「上昇中のNTTデータ(9613)の下落を探りながら大きく取る」【約22分】
- 投資戦略フェア記念動画【約11分】
メインは基礎講義と実践セミナーの2つで、ほかのおまけの講義は補足といった感じです。
メインの講義で学ぶ内容を、具体的に見てみましょう。
基礎講義の詳細
第1講 株価の流れは予測できます!
ここでは、チャートの流れから株価の上げ下げを読むことを学びます。
株価の流れは基本的に上げ下げを繰り返しているので、短いスパンでの上げ下げにうまく乗ることで、利益を重ねていきます。株は、上がりっぱなし、下がりっぱなしなんてことはありません。上がったあとは下がるし、下がったあとは上がります。
このリズムをとらえて株価の流れをできるだけ読むわけですが、その判断にはチャートのみを使います。すべてのニュースや企業の業績、見通しなども、すべてチャートに盛り込まれて出てくる。これは、僕も同じ考えで、いつもチャートだけを見ながらトレードしています。
この上げ下げを予測する基本として、まず本講義では「3つの局面」を学びます。上げなのか、下げなのか、横ばいかです。これらの局面を判断して、買いと売りのエントリーを調節していきます。
第2講 短期トレードの新常識「ショットガン投資法」
この講義で、ショットガン投資法の概略が解説されます。
相場先生のほかの2つの投資法、「うねり取り」「ショートトレード」と比較しながら、より短い期間でのトレードを完成させるためのやり方がわかります。ショットガン投資は、だいたい2日3日くらいで手じまい、長くても1週間くらいです。
大きなトレンドがきれいに見えていないとできない「うねり取り」に対して、細かい上げ下げを見ることで、利益を取るのが「ショットガン投資法」です。この動画では、実際のチャートを見ながら、どれだけエントリーができて、どれだけ稼げるかもよくわかります。超短期トレードの本質を学んでください。
第3講 ショットガン投資法に必要な道具 その1
ショットガン投資法を行うために、どんな道具が必要なのかが解説されます。
道具というのは、つまりテクニカル指標のことです。そしてこの手法で使うのは、「移動平均線」です。
ここでは、ショットガン投資法に必要な5本の「移動平均線」が詳しく説明されます。複数の移動平均線をどう活用するのか、どうやって上昇と下落のシナリオを立てるのか、この動画で学んでいきましょう。
第4講 ショットガン投資法に必要な道具 その2
第3講で見た移動平均線の活用法を、より具体的に学んでいきます。
移動平均線とローソク足を見て判断する成功率の高い「形」をここで覚えていってください。上にも書いた「下半身」、「逆下半身」、「くちばし」などの、相場先生いわく「技」ですね。1回見ただけでは頭に入りきらないので、他の動画もそうですが、この動画はとくに何回も見てください。
第5講 ショットガン投資法に挑戦してみよう
ここではいよいよ、ショットガン投資法の模擬トレードになります。
相場師朗先生は実践のトレードよりも「お金をかけない練習」を大事にされているので(この点こそ、もっとも僕が相場先生に共感している部分です)、とことん練習させられます。
ただ手法を知っただけでは、絶対に稼げるようになりません。実際にその手法を使ってどうやって自分が動けばいいのかを、体で覚える必要があります。
この動画では、実際に相場先生と一緒に、ショットガン投資法を使って、利益を出すイメージをつけていただきます。日経平均株価のチャートを例にとって、第4講で見た「技」を試していきます。
実践セミナー講義の詳細
実践セミナー講義① 株価をストーリーで考える
ここからは本格講義になります。実際に行われたセミナー映像を見て、あたかも会場にいるかのような臨場感でショットガン投資を学んでいきます。
最初の講義では、「上げ」て、「下げ」てを繰り返す流れを読み解きます。その株価になるまで、いったい株価がどんな動きをしてきたのかをしっかり見ていきます。
相場先生はこれを「ストーリーで考える」と言っています。ストーリーを考えることで、「買い」か「売り」かを判断できるようになるのが目標です。
実践セミナー講義② ショットガンはここでエントリーする!可能性の高い「型」
引き続き、チャートを見ながらセミナー参加者の方々とともに実践していきます。この講義ではとくに、移動平均線の順番や向きを中心に見ながら、手じまいのポイントを学んでいきます。
あらゆる状況に対応できるように、さまざまな移動平均線の並びのパターンを見ます。そうすると、どんなときに成功しやすく、どんなときに失敗しやすいかがわかってくるわけですね。
「成功率が高いパターン」をしっかり教えてくれるので、利益になる可能性の高い「型」を狙って、トレードできるようにしていきましょう。
また、僕がいつも言っているロスカットの大事さや、一定のやり方をつづけることの大事さなど、メンタルの話についても語られます。
実践セミナー講義 ③「知識」から「技術」へ(その1)
この動画では、これまでのポイントを含めながら、「大相場」になるパターンの解説がされます。
急騰トレードのように、ガンガン上げていく株価の追い方を学ぶパートです。大きく上昇する株価の「根元」をどうやって狙うのかが、すごくわかりやすく理解できます。なので、講義3はかなり大事な部分ですね。少ない資金でも大きな利益を取れる方法ですので、しっかり何度も見るようにしてください。
講義の中では、相場師朗先生がチャートを見せながら、受講生が動き(買いか売りか様子見か)を答えていきます。自分も一緒にやっていけば、これが実質上のデモトレードになり、かつ理由もわかります。一緒に練習できるので、この動画は何度も見ておくといいと思います。
実践セミナー講義 ④「知識」から「技術」へ(その2)
講義3のつづきで、セミナー参加者の方々に次々とデモトレードをしていってもらいます。これに合わせて、あなた自身もチャートを見ながら、次の動きを考えていってください。
そのつどそのつど、相場師朗先生の解説が入るので、デモトレードを指導してもらうような気分になります。いくら儲かるかを想像しながらやってみると、モチベーションも上がりますよ!
『相場師朗のショットガン投資法』で稼ぐためのステップ
『相場師朗のショットガン投資法』であなたが稼ぐには、以下のステップで進めていきます。
1.基礎講義を見る
ショットガン投資法とは何かを、まずは概略を見てください。基礎講義の中ですでに、具体的なチャートを使った技を学ぶことができます。まずはざっくりでいいので、「どんなものか」をチェックするために見るくらいの気持ちで講義を受けてみてください。
だいたい1つが30分以内の動画で、合計5つあります。2時間半あれば、すべての基礎講義を見ることができますね。
ここまでの動画は、「知識」を得るためのものだと考えてください。レベルの高い書籍を読んでいるような感じです。基本の知識をまずきっちり身につけてから、実際のトレーニングに入っていきます。
2.実践セミナー講義を見る
基礎講義のあとに、実践セミナー講義を見てください。基礎で学んだ知識を、どう応用するのかセミナー形式で学んでいきましょう。
1つの動画が1時間くらいあり、合計4つあるので、学ぶ時間の目安は4時間ほどです。セミナー受講生の方々と一緒に、その会場にいるつもりで、講義を受けてください。
画面にチャートが現れ、その場で「買いか?売りか?様子見か?」をデモトレしていくので、一緒になって考えてください。基礎講義で学んだ「技」の復習につながります。
3.チャートでデモトレードする
講義をひととおり見終えたら、いよいよ練習に入っていきます。デモトレードで、ショットガン投資をできるだけたくさんやってみてください。デモトレードするチャートツールはご自身がふだん使われているものでもいいですし、月額制で使えるデモトレ専用チャートも用意されています。
チャートを開いて、銘柄コードを打ち込み、チャートを何年も前に戻ります。適当なところでチャートを止めて、右矢印をクリックしながら、1日ずつチャートをすすめていきます。
このとき、移動平均線を見ながら、ショットガン投資のサインが出ているかどうかを判断してください。
サインが出ているようであれば、「買い」か「売り」かを選び、株数も指定します。適切なところで買い増しか決済を行い、損益も計算していきましょう。Excelファイルなどにまとめて、トータル損益や勝率、期待値などまで出せるといいですね。
4.慣れてきたところで、実践
何度も練習を繰り返して、「もう大丈夫」だと思ったところで、実際のお金をかけてトレードしてみましょう。
場が見られる人はその日の引け値で、見られない人は翌日の寄り付きでエントリーしていきます(どちらが自分に合っているかをデモトレードであらかじめ判断し、どちらかに統一しておきましょう)。
チャートを見て、サインが出ている銘柄に「買い」か「売り」かでエントリーします。決済も、同じくサインが出た(というか、そのサインの有効性が切れたところ)で決済します。決済注文もやはり、その日の引け値か翌日の寄り付きで行います。
場中ずっと見ている必要はないので、日中忙しい人でも銘柄探しはできますよ^^
『相場師朗のショットガン投資法』のレビューまとめ
今回は、超短期トレードに有効な『相場師朗のショットガン投資法』を紹介しました。
これまで当ブログでは相場師朗先生の教材をいくつか紹介してきましたが、超短期でちょっとずつ何度も利益を重ねる「ショットガン投資法」はかなり気に入っています(僕のメイン手法と似ていることもありますが)。当ブログでやっているような急騰トレードに、さらに空売りも加えて稼ぎまくりたい!という人には、ピッタリな手法です。
手法としては、移動平均線を3本~5本使って、タイミングをはかっていくだけのものです。テクニカル指標がもっともメジャーな移動平均線だけ(あとローソク足)なので、初心者でも簡単に理解できます。
理解できますが、それを何度も「練習する」のが、この教材のポイントです。動画内でも何回かデモトレードできますし、あなた自身でも何度も練習してみてください!知らないうちに、だんだんエントリーの質が上がり、稼ぐ力を身につけることができます!
『相場師朗のショットガン投資法』を購入したら、以下のステップで学習を進めてください。
- 基礎講義を見る
- 実践セミナー講義を見る
- チャートでデモトレードする
- 慣れてきたところで、実践
メイン講義の他にもたくさんの補講動画があり、それぞれトレード手法の参考になります。すべての動画を参考にし、レベルアップさせながら、成功率を高めていきましょう。
『相場師朗のショットガン投資法』を購入するのであれば、とにかく「練習」することを意識してください。高いお金を払うわけなので、本気で取り組んでいきましょう!
変な話に聞こえるかもしれませんが、「株で稼ぎたい!」という気持ちが強すぎると、この教材は使いこなせないかもしれません。とにかくまずは、デモトレードするのが大事だからです。
- 「早く稼ぎたい!」
- 「儲かる手法が知りたい!」
- 「株で利益を出すテクニックを知りたい!」
その気持ちだけで買ってしまうと、損した気分になるかもしれません。なぜなら、この教材を買ってもすぐ稼げるわけではないからです。
何度も何度も動画を見て、デモトレードを繰り返して、ようやく稼げるようになってきます。早い人なら1ヶ月くらいで安定するかもしれませんし、長い人は1年以上かかるかもしれません。それは、どれだけ練習するかによりますね。
なので、本当に本気の人にしか、オススメできません。本気で、プロトレーダーを養成するための教材だと思います。
もちろん使う手法は固定されているので、上記で紹介したような手法がそもそも合わないなという人は、あまり使えないかもしれません。
空売りもできる移動平均線を使った超短期スイングの手法を身につけて、毎日少しずつ利益を重ねていきたいのであれば、『相場師朗のショットガン投資法』があれば十分です。超短期のスイングトレードで、買いでも売りでも利益を出したい方は、手にしていただくことを強くオススメします!
『相場師朗のショットガン投資法』秋ナスオリジナル企画特典
当ブログからご購入いただいた方へのお礼として、特別企画へご招待いたします。
題して、「ショットガン投資アドバンスドマスター」。『相場師朗のショットガン投資法』を利用した副業投資で、さらに効率よく稼ぐための企画特典です。
この企画には、秋ナス経由で購入された方限定で参加することができます。企画に参加していただいた方には、購入者様限定のシークレットページを案内させていただきます。シークレットページ内において、初心者でも安心して株取引をできるようにするための特典をたっぷりとプレゼントさせていただきます。
これらの特典は、あなたの口座からなるべくお金を減らさないために、やるべきことや重要なポイント、そしてさらに加速度を上げて稼ぐためのテクニックもぎっしり詰め込んでいます(ここで紹介する内容はほんの一部にすぎません)。『相場師朗のショットガン投資法』と合わせてこれら特典をご活用いただくことで、あなたが稼ぎ出す利益もどんどん最大化していくはずです!
また、今後特典を追加することがあった場合でもメールマガジンでお知らせし、シークレットページ内からすべて受け取っていただけるようになります。
せっかく教材を買うなら、これらのプレゼントもすべて受け取って、さらにあなたのスキルをアップさせてください。そして、株でたくさんの利益を上げ、資産を増やしていってください!
それでは、シークレットページから手に入れることのできるコンテンツ内容を紹介します!
特典1.資金を倍以上にするための資金管理法
18ページ
この特典では、トレードするにあたって欠かすことのできない「資金管理」について、詳しく解説します。
あなた自身のトレードで、適切な資金管理ができるようにするためのマニュアルです。ロスカット金額の設定のしかたや、どれだけポジションを持つかなど、投入する資金の調節に活用してください。あなた自身にとって適切な資金管理を一緒に考えていきましょう!
特典にそって作業を進めていけば、あなたがもっとも望む資金管理の形がわかるようになります。これまで、「資金管理ってなんだ?」「一体なにすればいいんだ?」と、悩んでいた方は必見です。
適切な資金管理を行い、大損することなく、元手の倍以上稼ぐことを目指して、設定した金額どおりの注文をこなしていきましょう!
特典2.資金管理計算用 Excelファイル
資金管理法の特典にプラスアルファで、計算用のExcelファイルをプレゼントします!
資金管理法マニュアルにそって作業を進めるうえで、あなたの資金管理を適切に行うための「計算」がいくつか出てきます。その計算を、数字を入力すると一発で終わらせてくれるのが、このExcelファイルです。電卓を使って計算したり、いちいちあなた自身がExcelファイルを作る必要はありません。
これを使えば、あなたに適したロスカットの最大金額や、持つことのできる株数の目安が立てられます。資金管理法の特典とセットにして、ご活用ください。適切な資金管理のもとに、トレードで安定した利益を出していきましょう!
特典3.トレードのためのメンタルコントロール術
60ページ
この特典では、トレードにおいてもっとも大切なことである「メンタルコントロール」の極意をお伝えします。
やっぱり何を差し置いても、メンタルはトレードで利益をあげるための最大のポイントだと僕は思っています。まずこちらをじっくり読んでいただくことで、トレードでめちゃくちゃな売買をすることがなくなり、大きな損失を出さなくて済むようになります。
トレードでの失敗の大半は、メンタルの崩壊です。
- 買うべきでないとわかっていながらつい買ってしまう
- 売るべきだとわかっていながら、なかなか売れない
- 下がりつづけている株を見つめながら、「いや、もうすぐ上がる!きっと上がる!」と願いをかけ、もう無理だと思ったところで売ると、そこから反発していく
これらの失敗は、すべて心を冷静に保てず、激しい感情をともなってトレードしてしまうことに原因があります。そんな失敗をしないよう、この特典でメンタルコントロールに関する一連の知識と、メンタルをコントロールするためにあなたがやるべき「たったひとつのこと」をマスターしていただきます。
以下のような内容で、順番に解説していきます。
- 資金管理の重要性
- フロイト・ユングに学ぶ人間の無意識
- ロスカットは間違いではない
- 感情を無にする、無意識レベルのトレード
- 売買シミュレーション
この特典でこれらをすべて学んだあとには、あなたはもう滅茶苦茶なトレードなんてできなくなるはずです!
特典4.秋ナスオリジナル5分足ルール【順張り 移動平均反発編】
39ページ
この特典では、秋ナスが現在進行形で活用している5分足のエントリールールのひとつをそっくりそのままお渡しします。秋ナスが使う5分足のルールを、細かく解説しています。ぜひこのルールを参考にして、ザラ場中でのエントリールールの確立に役立ててください。
今回の特典では、移動平均線の反発を使ったエントリー方法を伝授します。5分足を見ながら、3本の移動平均線で株価が反発するタイミングを狙っていくルールです。上昇している株価の流れに乗っていく「順張り」のやり方で、上昇する株価を追いかけていきます。
「ショットガン投資法」に加えて、場中でのデイトレをしたい方にオススメです!
特典5.秋ナスオリジナル5分足ルール【順張り 移動平均収束編】
37ページ
秋ナスオリジナル5分足ルールで、「順張り」を利用したものの第2弾です。こちらも、秋ナスが使う5分足のルールを細かく解説しますので、ザラ場中でのエントリールールの確立に役立ててくださいね。
今回の特典では、移動平均線の収束を使ったエントリー方法を伝授します。5分足を見ながら、3本の移動平均線が集まってくるタイミングを狙っていくルールです。株価が急上昇する「一歩手前」をとらえるための場中ルールになります。
突然の急騰にそなえるためにも、ぜひこのルールを知っておいてください!
特典6.成行・指値・逆指値注文の効果的な使い分け方
22ページ
この特典では、「成行」「指値」「逆指値」という3つの注文方法の使い分け方を紹介します。
あなたは時と場合によってこれらの注文方法を効率よく使い分け、利益を最大化し、損を最小化させることができます。「注文方法のちがいはなんとなくわかるけど、どう使いこなせばいいのかわからない」というあなたは必見です!それぞれの特徴がわかっていないと、思わぬ損失を出すことになりかねませんし、せっかくの利益も逃してしまうかもしれません。
また、ロスカット時も要注意です。成行と指値を使いまちがえたせいで、何十万も損することだってあり得るのです。そうならないためにも、この特典で必ず注文方法の適切な使い方を身につけてください!
特典7.資金を飛ばしたときのメンタル完全復活法
21ページ
この特典では、あなたが万が一大失敗をし、資金を多く失ってしまったときのメンタルコントロール法を伝授します。
資金を失わないことが一番ですが、何らかの失敗をして、深く落ち込んでしまうこともあるかもしれません。そのような状態で「次は絶対取り返してやる!」と意気込んでしまうと、余計にひどいことになってしまいます。そうなると、完全に負のスパイラルです。
そのような最悪のメンタル状態になる前に、「ある考え方」をすることで、あなたのメンタルは正常に保たれます。それによって、次からのトレードもがんばることができるのです。何らかの形で資金を失ってしまい、落ち込んだときには、この特典を活用して、精神を健康に保ちましょう!(※トレード以外の日常的な大失敗においても、ご活用いただけます)
以上、『相場師朗のショットガン投資法』のご紹介でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。