昨日からストップ高で持ち越した大幸薬品(4574)は、無事ギャップアップして始まってくれました!
しかも特買いがたっぷりの、けっこう特大なギャップアップになりました。
チャートで見るとあまりそんな感じもしないですが、数字で見るとなかなかですね。
一気に上がってきたので、寄り付きの高いところで決済して、利益確定です^^
この不況相場の中で、見事な利益となりました!
ルールどおりの、なかなかすばらしいトレードになったと思います。
新型肺炎関連で盛り上がった大幸薬品ですが、ニュースというよりは、やはりチャートからの判断が大事です。エントリーと決済のポイントが明確になるからですね。
寄り付き後は、いったん上がりそうな素振りを見せたものの、結局引けにかけて急落して終わっていました。大陽線と同じくらいの大陰線になってしまいましたね。
それも含め、いい位置で利確できたと思うので、よかったです^^
新型肺炎関連といえば、少し前にストップ高の嵐になった銘柄たちが、けっこうな勢いで昨日もストップ高になっていました。再過熱的な感じですね。
(関連 >>昭和化学工業、中京医薬品など株価急騰の嵐!)
が、ストップ高後の今日でも、あまり高いギャップアップじゃなかったり、ギャップダウンからやられる銘柄が多くありました。ストップ高翌日だったとしても、急落があったりして恐ろしいです(-_-;)
なかなか乱高下も激しい感じで、危なそうな銘柄群になってましたね。デイトレーダーたちがガンガンにトレードしてそうなイメージです。
今はどっちかっていうと、そういう危なっかしい銘柄が急騰しているイメージなので、ちょっと僕のルールではあまり乗り込みたくない相場になっています。
日経平均もまた落ちてしまい、24,000円を抜けるかってところから、結局ぐいぐい下がってきてしまいました。
またまた短期的な下げトレンドの発生中です。なかなか落ち着きませんねー。
急騰トレードの候補自体もいまは少なくなっている感じなので、やるにしても、控えめにトレードしていこうと思います。
エントリー
なし
トレード結果
- 大幸薬品(4574)
<利益確定>
【2/17 購入】5,200円
⇒【2/18 売却】6,400円×100株
損益:+120,000円 (+23.1%)
↓よろしければ応援クリックお願いしますm(__)m
→応援する