DMP(3652)はまだまだ奮闘します。本日も、デイトレでお世話になりました。回転しまくりです。
今回は成行では入らず、後場になってからのINでした。もう今日は入れないかなーと思って最初は様子見しようとしていたんですが、5分足を見ていて、これはいけるかもと思って昨日と同じ値で買ったら、その後見事に急上昇してくれました。場中に5分足メインで判断するので、完全にデイトレードを意識しています。
そのままどんどん急騰していったものの、高値をつけてからはものすごい勢いで下落してきました。今見るとけっこうエグいですね。本当にジェットコースターみたいです。その中間地点くらいで利確しました。
4,500円を見たときにはもしかしてストップ高かもなんて期待しましたが、間逆な方向に行ってしまいました。以前はこういうシチュエーションのとき、利確もロスカットもできずそのままずるずる持ち続けて大損なんてことを頻繁にやらかしてました。乱高下の激しいものを扱うときは、気をつけてないと大変なことになりますね。
そんな感じで今日はものすごい上ヒゲの陰線で終わりましたが、もう少し監視は続けていきます。うまくチャンスを狙えたらと思います。
あと、保有継続していたユーグレナ(2931)はロスカットしました。本当はもっと下でのロスカット推奨だったんですが、動きも鈍いのでちょっと早めに切り上げることにしました。あまりここで大きな損を出したくもないので……。
このほか、新日本科学(2395)も買ったんですが、これもロスカットにかかりました。その後、大反発してどんどん騰がっていきました。ショッキングですね。
さらに監視にいれておいた他のいくつかの銘柄も、どんどん飛んでいきました。監視していたにもかかわらず、動かないなと思って放置していたら、いつのまにか急騰していたというパターンです。動かないなと思っても、チャートに自信があるなら注文は出しておいたほうが良いですね。悔しがってもしょうがないので、次回への反省にしたいと思います。
これで、5月も無事終了しました。また後ほど、まとめを書いていきます。
新しく買った銘柄
●DMP(3652) 3,950円×100株
●新日本科学(2395) 772円×100株
本日売った銘柄
●DMP(3652)
【5/31 購入】3,950円
⇒【5/31 売却】4,215円×100株
+26,500円 (+6.7%)
●新日本科学(2395)
【5/31 購入】772円
⇒【5/31 売却】747円×100株
-2,500円 (-3.2%)
●ユーグレナ(2931)
【5/30 購入】1,678円
⇒【5/31 売却】1,667円×100株
-1,100円 (-0.7%)
保有継続銘柄
なし
今月の損益合計(5月):+113,700円