ついにエコナックHD(3521)とおさらばです。
今日は調整が入るだろうとは思っていましたが、そんなレベルではありませんでした。
ギャップダウンで始まりましたが、だいたい166円前後をキープできていたので、まあこの辺りをうろうろして終わってくれれば良いだろうと思っていました。何度も利確しようか迷いましたが、その衝動にも耐えていました。結果的にはここで利確しておけば良かったですが・・・結果論ですね。
当日安値162円からマイナス2ティックで160円になったら売ろうかと思ったのですが、そこを割ってすぐ反発ということがよくあったので、少し下の157円で逆指値を設定していました。むしろ最初は騰がることを頑なに信じて逆指値は設定しないでおこうかとも思ったくらいでしたが、やっぱり予防線を張っておくのは大事でした。
結果、160円を割ってから引けにかけて大暴落し、最後は135円で引けていました。ちょうど引けの時間は大学院の授業中だったので、後から見てびっくりしました。逆指値を設定していなかったら、2万円弱あった利益がとんでもないマイナスになるところでした・・・。
やはり10万円という少ない元手から始めた自分は、ちょっと長い目で~なんて考えずに、発生した利益をきちんと確定していくことが大事だなと痛感しました。チキン利食いをするのか、利益を伸ばそうと試みるのか、判断が難しいところですが、大事なのは損失を最小限に抑えていくことなんでしょうね。そうすれば、きっとそのうち大当りに巡り合えるのではないかと思います。
だいぶ含み益が減ってしまいましたが、今回の売買はプラスで終わることができたのでよかったです。
そして、そこで得た資金で今度は引け成りでネクスト(2120)に入りました。チャートだけ見ているので、そんなに期待はなく、実験的な感じです。
新しく買った銘柄
●ネクスト(2120) 1,000円×100株
本日売った銘柄
●エコナックHD(3521)
【7/15 購入】150円
⇒【7/22 売却】157円×1,000株
+7,000円 (+4.7%)
保有継続銘柄
●ネクスト(2120)
【7/22 購入】1,000円×100株 本日終値:1,000円
今月の損益合計(7月):+3,300円