「大暴騰!」とでも書きたいところですが、なかなかそうもいかず・・・。新日本科学(2395)も昭和真空(6384)も特売りで始まり、まず昭和真空はあっけなく終わりました。そもそも売買自体が少なくなり、ちょっと騰がったかなと思った瞬間ガクっといきました。ロスカットを上のほうで設定しておいたのですぐサヨナラです。
新日本科学のほうはけっこう下で寄り付くかなと心配だったんですが、意外とセーフでした。こちらはちょっと大きめにロスカットを見ていたので最初の下げではかからず、その後プラ転(プラスに転じること)まで反発していきました。
が、また下がって、なかなか600円から上へ昇らず、ずるずると後場まで580円~90円付近をうろちょろしていました。結局最後までどっちつかずな感じでロスカットにかからず、そのまま持ち越しです。本当は昨日の終値を越えてほしかったですが、まあ思ったより下がらなかったので良かったです。
それと、まったくどうでもいい話ですが、本日2015年10月21日は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART 2』で主人公が未来へタイムスリップするまさにその日です。僕はこの映画大好きなのでけっこう興奮してますw 観た人はわかると思いますが、映画に出てくる未来のテクノロジーはそこまで実現されませんでしたね。まあ30年で車が空を飛ぶようにはなりませんでしたが、少なくとも株の売買はネットでちょちょっとクリックするだけになりました。せっかくのこの機会を逃さず、クリックで資産を殖やせるよう、みなさんも一緒に株の勉強をしましょう!(と、うまいことまとめたつもりですが、ただ映画の話がしたかっただけですw)
新しく買った銘柄
なし
本日売った銘柄
●昭和真空(6384)
【10/20 購入】603円
⇒【10/21 売却】590円×100株
-1,300円 (-2.2%)
保有継続銘柄
●新日本科学(2395)
【10/20 購入】平均576円×200株 本日終値:593円
今月の損益合計(10月):+5,000円