昨日からの保有銘柄ですが、まずトリケミカル研究所(4369)は瞬殺でした。寄り前の雰囲気もなんとなく悪かったため、ロスカットも大きくは見ず、即ひっかかりました。あっけなさすぎて空気のようなトレードでした(苦笑)
それに対して、ロゼッタ(6182)は利確となりました!3回目のチャレンジにしてそこそこ大きく利益が取れ、ホッとしています。
寄り前から、逆指値だけ設定して放置していました。スマホでちらちら様子だけチェックしていましたが、寄りつきから上に行くようで行かない雰囲気がなんともいえず、これはダメだろうなと思っていました。やはり大したギャップアップにはならなかったですね。案の定、気づいたときには2,000円台まで落ちていて、逆指値にかかっていました。昨日ストップ高で買い増ししなくて本当に良かったです(-_-;) おかげで、利益が増えました。
メディビックグループ(2369)も高く行きそうな気配はあったものの、最終的には上ヒゲの陰線という最悪な形になっていました。なんとか持ちこたえたらしく、ロスカットにはかかっていなかったので保有継続となっています。今のところそんなに大した含み損でもないですが、微妙な雰囲気は否めません。
今日は大学院がいろいろと忙しかったため、新しい銘柄発掘はしませんでした。焦って買ってもロクなことにならないので、明日また入れそうなものを探していきたいと思います。
4月に入ってから、やはり全体的に相場の雰囲気が暗く感じられます。もちろんそんな中でも急騰していく銘柄もありますし、それを探す方法もあるわけですが、それとは別問題で気持ち的になんとなーく暗くなってくるのは僕だけですかね(-_-;)ぜひとも、もっと明るく活気づいてきてほしいところです^^
新しく買った銘柄
なし
本日売った銘柄
●トリケミカル研究所(4369)
【4/11 購入】1,198円
⇒【4/12 売却】1,161円×100株
-3,700円 (-3.1%)
●ロゼッタ(6182)
【4/11 購入】2,820円
⇒【4/12 売却】3,025円×100株
+20,500円 (+7.3%)
保有継続銘柄
●メディビックグループ(2369)
【4/11 購入】223円×200株 本日終値:219円
今月の損益合計(4月):+18,400円