やっぱり保証はありませんでした。レイ(4317)は大幅なギャップダウンで始まってしまい、下がっていってしまいました。けっこうエグいチャートになってます。ソッコーでロスカットしましたが、そこそこに損失が出てしまいました。が、これはこれで仕方ないです。
仕方ないというか、これも利益を出すための技術だと思うと、けっこうスムーズにロスカットができます。ロスカットになったから嫌だっていうよりも、ロスカットをしたおかげで利益を守ったと考えるほうが、負の感情が生まれなくて済みますね。保険料みたいなもんです。
もちろん、きちんとロスカットができていても、そればかりで資金を飛ばしてしまっては意味がないです。ロスカットばかりで利益が出ないということは、そのルールは機能していないということなので、ルール自体を見直す必要があります。そのためにも、デモトレードで検証することが大事なんですね。僕もまだまだ検証作業しまくります。
今日はレイ以外の売買はありません。小休止ってところです。
新しく買った銘柄
なし
本日売った銘柄
●レイ(4317)
【10/15 購入】平均314円
⇒【10/16 売却】296円×200株
-3,600円 (-5.7%)
保有継続銘柄
なし
今月の損益合計(10月):+9,100円