メリークリスマス!ですが、それどころではありませんね(;’∀’)
連休明け、日経平均は見事に暴落。前日比マイナス1,000円となり、ついに20,000円を割ってしまいました。
NYダウもかなり下げていて、つられて日本株もボロボロです。笑えてくるくらい、勢いのすさまじい下落です(笑)
しかしそんな中、先週エントリーで保有継続したビットワングループ(2338)は、大きくギャップアップして始まりました!
全体の株が下げていたとしても、個別のマイナーな銘柄に資金が集まることはあるわけです(ちなみに、ビットワンGは東証二部の銘柄です)。
さすがに本日も連騰することはなかったですが、ギャップアップしただけでもう満足です^^
継続するとはこれっぽっちも考えていなかったので、寄り付きから少ししたところでおさらばしました。18%の利確です。むしろ寄り付きで売ったほうがよかったですが、そこはちょっとだけ、まさかまさかのもう一発急騰に期待しちゃっていました(笑)
いずれにせよ、結果的に大きく取れたので、大満足なトレードです。急騰トレードの魅力が爆発しました^^
一方、保有継続していたもう1銘柄のリネットジャパングループ(3556)は、あっけなく終了でした。
ギャップダウンしてきたので、即切りでロスカットです。まあ、今日の相場状況では、これが普通だと思います(苦笑)
ということで、年末にまさかの事態になってしまったため、今月というか今年はこれでトレードをストップしようと思います。
がんばって探せば急騰する銘柄も出てくるでしょうが、ビットワンGでもう大きく取れたので、ムリはしないようにします。こんな状態であれば、今は確実に手を出さないほうが無難です。
しかし下げてるからといって、すぐ空売りを仕掛けにいくのも要注意ですよ!
急落したから空売りすればいいってわけではありません。空売りを仕掛ける頃には、急落後の反発が起きる可能性が大です。
なので、とりあえずは手を休ませたほうが安全ですね。
急騰を狙うにしろ、反発を狙うにしろ、空売りを狙うにしろ、いずれの手法でも年末に準備しておくといいです。
年明けからまた動きが変わるかもしれません。特に「急落後の反発」は狙い目になるかと思います。
「クリスマスの悲劇」なんて名前が付きそうな大変な相場になってしまいましたが、逆にこういった暴落も利用していきたいものです^^
新しく買った銘柄
なし
本日売った銘柄
●ビットワングループ(2338)
【12/21 購入】635円
⇒【12/25 売却】750円×800株
+92,000円 (+18.1%)
●リネットジャパングループ(3556)
【12/21 購入】964円
⇒【12/25 売却】920円×600株
-26,400円 (-4.6%)
保有継続銘柄
なし