連休明け、時間が過ぎるのは早いなと常々感じるこの頃です。
先週から保有していたストリーム(3071)およびキャリア(6198)は、両方とも利益確定しました。
ストリームは、金曜日にストップ高で終わっていました。今朝の気配も特買いでかなり強くあがってきており、調子の良さそうな雰囲気が見られました。そして大幅ギャップアップで寄りつき、さらに買い増ししてやろうかと考えていました。しかし、それを考えているうちに株価は下がってきて、逆指値ラインに引っかかって決済になりました。
その後、またすぐ上昇が始まったみたいで、ストップ高にも達していました。買い増しが成功して上昇に乗れていたらと思うと非常に残念です。もうほんのちょっと下で逆指値しておけば引っかからずでした。
キャリアのほうも、ギャップアップして始まりました。しかしすぐに落ちてしまい、最初に下げたところでもう決済しました。ところがこちらも、後場以降にチェックしたときにはいつの間にか反発しており、かなりの上昇を見せていました。悔しいですが、しょうがないです。
今回はどちらもそこそこな利益になりましたが、どちらも利益確定してからさらに飛んでいくという悔しいパターンで終わりました。しかし、悔しさよりもそこそこ良い感じに取れたなーという気持ちのほうが強いです。まあストリームなんか発注ミスで売れずに保有株が残ってただけなので、利益になったのが奇跡でした(笑)
そして新しく、場中でロゼッタ(6182)にエントリーしました。場中で買ってから、何も見ずに放置していたら引け前にドッサリ売られていました(^_^;) けれどもロスカットにはかかっておらず、継続となりました。むしろ、かかってくれたほうが良かったかもしれません。
さらに引けで日本エンタープライズ(4829)を買いました。500株でエントリーです。こちらも売られて終わっています。
微妙な雰囲気の2銘柄を継続です。もうちょっと一気に急騰するものを探していきたいところです。
新しく買った銘柄
●ロゼッタ(6182) 2,264円×100株
●日本エンタープライズ(4829) 295円×500株
本日売った銘柄
●ストリーム(3071)
【10/6 購入】204円
⇒【10/6、11 売却】平均230円×500株
+13,000円 (+12.7%)
●キャリア(6198)
【10/7 購入】4,365円
⇒【10/11 売却】4,560円×100株
+19,500円 (+4.5%)
保有継続銘柄
●ロゼッタ(6182)
【10/11 購入】2,264円×100株 本日終値:2,220円
●日本エンタープライズ(4829)
【10/11 購入】295円×500株 本日終値:295円
今月の損益合計(10月):+124,800円