保有継続だったアスコット(3264)は、思ったよりもギャップダウンしてしまい、けっこう大きめのロスカットにかかってしまいました。
昨日伸びなかった時点でいかんかったですね……。
ギャップダウンで即売りはせずにちょっと様子を見てみましたが、結局落ちてしまいました。
今日はあまり見る時間もなく、アスコットの処理だけにしようと思っていたため、これ以外のトレードはありません。
昨日みたいな大勝ちがあると、だいたいその後のトレードは失敗になることが多い気がします。大きく失敗したあともそうですが、大きく勝った後もちょっと株から距離を置くというのは、メンタルをコントロールするのにけっこう役立つ作戦だったりします。
トレードは本当に感情に流されたら終わりですね。
スキルアップも大事ですが、まずはメンタルコントロールを身につけないと、むやみに株を買いたくなってムダな損失を増やしてしまいます(-_-;)
「母体となる手法 × 自分用アレンジルール × メンタルコントロール」で、初めてトータルで利益があがっていくわけですね。
もしかしたらもうお気づきの方もいらっしゃるかもですが、大学院のしばりがゆるくなった今、僕は少しアレンジルールを変えてここ最近トレードしています。見られる時間帯や生活スタイルに合わせて、いろいろルールをいじってみると、意外とおもしろいものが見えてきますよ^^
新しく買った銘柄
なし
本日売った銘柄
●アスコット(3264)
【2/8 購入】681円
⇒【2/9 売却】663円×1,000株
-18,000円 (-2.6%)
保有継続銘柄
なし
今月の損益合計(2月):+51,800円